ゴルフコンペの幹事を任された時に読むべき記事

都道府県別ゴルフ利用税まとめ一覧

皆さんゴルフ利用税ってご存知ですか?

ゴルフに行かれている皆さんも、そうでない方もあまり聞き馴染みのない税金かもしれません。私もあまり詳しくなかったのですが、色々と勉強していくと気づきもありました。

条件によっては非課税となります。申請をきちんとすることで、若干お安くゴルフ場を利用できるということですので、条件に合う方はお見逃しなく。

そして、こちらの記事の中でゴルフ利用税という文言が出てきましたので、もう少し詳細を解説していきます。

定年後のゴルフのススメ
定年後ゴルフを始める3つのメリット

この記事のメインはゴルフ利用税都道府県一覧をまとめましたので、皆さんのお住まいの地区に合わせてご利用いただけると嬉しいです。

ゴルフ利用税とは

ゴルフ利用税とは何かということで、総務省のホームページをみてみました。

ゴルフ場利用税は、ゴルフ場が、開発許可、道路整備、防災、廃棄物処理などの地方公共団体の行政サービスと密接な関連を有していること、また、ゴルフ場の利用料金は、他のスポーツ施設の利用料金と比較して一般に高額であり、その利用者の支出行為には、十分な担税力が認められることに着目して、ゴルフ場の利用者に課税する普通税です。(総務省ホームページより)

https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_zeisei/czaisei/czaisei_seido/149767_15.html

さらに総務省の説明では、

課税主体:都道府県

納税義務者:ゴルフ場の利用者

税率:標準税率は1人1日につき800円、制限税率は1人1日につき1,200円

交付金:税収の10分の7をゴルフ場が所在する市町村に交付

とあります。税率はゴルフ場の整備状況により率を変えることができるようで、下記の「等級」にて解説します。

税収は年間500億と言われており、10分の7はゴルフ場のある市区町村に交付されるので、兵庫県や千葉県は割合として多くなります。

ゴルフ利用税の中身

ではもう少しゴルフ利用税について中身を見ていきましょう。普段は何も知らずに払っている税金ですが、少しはレシートをみて学ぶのもいいかもですね。

ゴルフ利用税を納める人はだれ?

ゴルフ場を利用した人がゴルフ場でプレーフィーと一緒に払います。

それをゴルフ場の経営者が、利用した人から料金と合わせて受け取り、都道府県に納めます。

実際の私が支払った際のレシートですが、600円支払っています。

合計500円って何?というツッコミは置いておきましょう。

納める額はいくら?

利用者1人1日につき下表のとおりゴルフ場の等級に応じた額を納めることになります。この税率は、ゴルフ場の規模、利用料金などによるゴルフ場ごとの等級で決められています。

ゴルフ利用税の等級は、一般的にはゴルフ場の規模や施設の設備、地域の経済情勢などに基づいて設定されます。具体的な基準は地域やゴルフ場によって異なる場合がありますので、詳細な情報は各地域のゴルフ場や役所にお問い合わせいただくことをおすすめします。

一般的には、ゴルフ利用税の等級が高いほど、料金が高くなりますが、その分、より充実した施設やサービスを提供していることが多いです。

等 級税          率
1  級1人1日につき   1,200円
2  級1人1日につき   1,150円
3  級1人1日につき   1,080円
4  級1人1日につき   1,010円
5  級1人1日につき     940円
6  級1人1日につき     870円
7  級1人1日につき     800円
8  級1人1日につき     730円
9  級1人1日につき     660円
10  級1人1日につき     590円
福井県の例、参照URL:https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/zeimu/type/golf.html

非課税の条件は?

下記は福井県を参考にしてみましたが、都道府県によって細かい違いはあるものの、概ね条件は一緒だと思います。

こちらの条件に合致する人は課税対象外になるので、所定の手続きと申請をすることで対応が可能になります。

区分申請者証明書類
18歳未満または70歳以上の方の利用利用者個人番号カード、運転免許証、旅券または写真付きの住民基本台帳カード等
障害者の方の利用利用者身体障害者手帳、戦傷病者手帳、療育手帳または精神障害者保健福祉手帳等
学校の生徒または学生の利用(保健体育の実技または課外活動として利用する場合に限ります。)引率教員(顧問)学長または校長等が発行する証明書および利用する学生等の名簿
国民体育大会のゴルフ競技またはその予選会に参加する選手の競技またはその公式練習としての利用大会の主催者県が発行する証明書および利用する選手の名簿
国際競技大会のゴルフ競技に参加する選手のゴルフ競技またはその公式練習としての利用大会の運営者大会の運営者が発行する証明書および利用する選手の名簿
福井県ホームページより
https://www.pref.kanagawa.jp/zei/kenzei/a001/b012/003.html#osame

申告と納税の仕方は下記の一覧から参考にしてもらえるのがベターです。申請書などダウンロードもできますので、ご利用ください。

ゴルフ利用税都道府県一覧

都道府県名ゴルフ利用税説明ページ
北海道こちら
青森県こちら
岩手県こちら
宮城県こちら
秋田県こちら
山形県こちら(PDF)
福島県こちら
茨城県こちら
栃木県こちら
群馬県こちら
埼玉県こちら
千葉県こちら
東京都こちら
神奈川県こちら
新潟県こちら
富山県こちら
石川県こちら
福井県こちら
山梨県こちら
長野県こちら
岐阜県こちら
静岡県こちら
愛知県こちら
三重県こちら
滋賀県こちら
京都府こちら
大阪府こちら
兵庫県こちら
奈良県こちら
和歌山県こちら
鳥取県こちら
島根県こちら
岡山県こちら
広島県こちら
山口県こちら
徳島県こちら
香川県こちら
愛媛県こちら(PDF)
高知県こちら
福岡県こちら
佐賀県こちら
長崎県こちら
熊本県こちら(PDF)
大分県こちら
宮崎県こちら
鹿児島県こちら
沖縄県こちら

以上全ての都道府県のリンクを貼っていますので、ご利用ください。

非課税と合わせてポイントもお得にゴルフ予約から!
【幹事必見】無料でゴルフに行けるゴルフサイト活用法

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です