皆さんは今伸び悩んでいることはありますか?仕事?ゴルフ?なんでもいいですが、頑張ってやっているのにいまいち伸び悩んでいるといったことはありませんか。
その原因はあなたのマインドセットにあるかもしれません。
マインドセットは、何歳からでもいつでもいい意味で変わることができますし、何歳からでも悪い意味で変わることもあります。
ここでいう悪い意味とは、例えばスポーツは生まれつきの運動神経や才能によって決定されるという思い込みなどを指します。
今回のテーマであるマインドセットがうまくいっていないと、自分自身の成長にブレーキを自ら欠けている可能性があるのです。
せっかく日々の学びがあり、練習しているにも関わらず、このマインドセットがされていない状況であれば、身につくものも身に付きにくくなります。
つまり心の持ち方であるマインドセット次第で、学んだ事が役立てられるかどうかが決まると言っても過言ではありません。
この記事を読んでいただければマインドセットの大切さを理解し、すぐに自分自身の成長のために実践することの参考になると思います。
初心者から上級者までゴルフの上達は当然のこと、ビジネス、仕事、人間関係とあらゆることに精通していますので、是非この機会にマインドセットを学んでみてはいかがでしょうか。
もし、この記事を読んで”しなやかマインドセット”の状態で、レッスンを受ければ上達間違いなしです。逆に”硬直マインドセット”の状態でゴルフレッスンをいくら受けても上達が難しいと言えます。
また、今の仕事に対してとか、人間関係に対してなどにも幅広く応用できますので、ぜひ最後まで読んでいただければと思います。
今回はキャロル・S・ドゥエック著の「MINDSET やればできる!の研究」を題材にして、ゴルフにどのように応用するかを考え根拠をお示しできればと思います。今回は心技体でいう”心”、メンタルトレーニングと思って学んでいきましょう。
目次
本書のご紹介
まずは、本書の紹介。ゴルフの内容のみで説明しておりません、飛ばしてお読みになる方も本項末尾のまとめスライド2枚参照ください。
本書ではマインドセットとは”心のあり方”で成長の原因となる信念と定義されています。
心のあり方次第で成長するかしないかが決まるなんて、と思われるかもしれませんが生きていると、周りの人の影響から様々な思い込みや固定観念が生まれます。
いわば「その人の価値観」という表現が近いかもしれません。
用語の説明
「しなやかマインドセット」=「成長が見込める考え方」←こっちを目指しましょう
「硬直マインドセット」=「成長が難しい考え方」
頭打ちの原因は硬直マインドセットかも
一つ例を挙げます。
日本人大人の多くが受験を経験し、競争をしてきていたと思います。
テストでは点数化された答案用紙を受け取り、一喜一憂した経験はどなたにでもあると思います。また、その点数の優劣によって受験ができる学校が判断され、受験に合格したかどうかもその価値観に大きく影響していると言えます。
その能力を重視・評価しているというのが、硬直マインドセットの考え方です。
しなやかマインドセットの考え方では、結果に対するプロセスを重視します。
つまり、硬直マインドセットの場合あいつは元々賢いとか、能力があるから勉強ができという考え方。親も○○さんは勉強ができて賢いねという褒め方になります。
一方、しなやかマインドセットの場合、どれだけ頑張っていたかを評価してあげるというもの。毎日遅くまで勉強していたからできた。また、それを見ていたよというプロセスを評価します。
これって、子供と親の両方のマインドセットが重要だと思いませんか?子供が硬直マインドセットの場合、点数を評価して欲しい=自分の能力を評価して欲しいという考え方になりがちです。
しなやかマインドセットの子供であれば、失敗しても頑張っているというプロセスを評価されていれば、失敗してもいいのだという考え方になります。つまり、チャレンジ精神が強く、成長の可能性が高くなるということです。
大人になればなったで、会社内での上司部下の付き合い、友人や同僚の付き合い、結婚すれば夫婦間の人間関係に悩んでいる人も少なくありません。この記事を読んでくださっている方にも当てはまる人間関係の悩みがきっとあると思います。
その人間関係もマインドセットに大きく関わっています。つまり、心のあり方次第でゴルフの上達もでき、人間関係も良くなるとすれば素晴らしいではありませんか。
人間関係は必ず二人以上の関係になります。あなたが受け手であろうと、上司であろうと、部下であろうと、対等な関係であろうとマインドセットは必要になります。
お互いがお互いの影響をしあっているのが人間関係なので、マインドセットは受け手だけが求められるものではありません。
マインドセットができていない上司の場合、いくらマインドセットできた部下であったとしても、思い込みや固定観念を押し付けることで部下の価値観もその固定観念に引っ張られたりします。最悪硬直マインドセットに引き込まれます。
友人であったり、夫婦関係の場合は上下関係ではありませんので、特に影響し合うといってもいいですね。
少なくとも皆さんがマインドセットを理解し、しなやかマインドセットの人になれば周りにもいい影響を与えることができます。また、自分自身成長の可能性が広がることになります。
皆さんしなやかマインドセットの人になりましょう!
硬直マインドセット状態ではレッスンの意味なし
上記の説明でほぼご理解いただけたかとは思います。しなやかマインドセットが上達の鍵になりそうですね。
残念ながらゴルフレッスンを受けに行っても指導者がしなやかマインドセットであるかどうかはコントロールできませんので、少なくとも受け手の皆さんがしなやかマインドセットの状態でレッスンを受けていただけるだけでも十分効果は期待できます。
間違っても硬直マインドセットに引っ張られないようにしましょう。
ゴルフレッスンを受ける上で「学びに対するマインドセット」の一例です。
しなやかマインドセットの人は学ぶことに重きをおきます。
一方硬直マインドセットの人は良い点・良い成績を取ることに重きを置きます。
とお叱りを受けそうですが、それでは継続的に上達は見込めません。
「上達すること=結果に反映されること」を期待しますが、継続的に学ぶにはそのプロセスに重点を置く方が良いということです。
学ぶことの大切さは理解できてはいるが、良いスコアで上がることに重きを置いてしまいますよね。しかしその結果はその時点・その時の結果であり今後の結果を決定するものではないので、その結果に一喜一憂しても仕方ないのです。
成果としての指標は大切です。しかし、継続的に成長し続けるためにはプロセスを重視した方が良いということです。
レッスンを受けるということはまさにプロセスといえます。レッスンを受けているときにナイスショットを打つ必要は全くないのですが、恥をかきたくないとか何か言われたくないとかそういう意識ってありませんか?むしろレッスン中はミスショットしまくってそのミスからどのように改善するのかを経験する方がはるかに役に立つと思いませんか?
次のゴルフレッスンは是非しなやかマインドで臨んでみてはいかがでしょうか。また、初心者やゴルフレッスンを受けたことのない方も受ける機会があれば”しなやかマインドセット”での受講を心がけましょう。
本書まとめ
みなさんしなやかマインドセットさんになりたくなってきましたか?
さぁしなやかマインドセットでゴルフレッスンを受けてみよう
しなやかマインドセットになるための3つのポイント
しなやかマインドセットがゴルフ上達のカギであり、ゴルフレッスンを受けた時の効果に影響があるということがお分かりいただけたかと思います。
しかももうお気づきかと思いますが、このマインドセットの考え方はスポーツにおけるメンタルトレーニングの一環であるということです。
ビジネスにおいてもメンタルトレーニングは大いに役立ちます。働く世代の方にとっては、一石二鳥でこのスキルを是非手に入れて欲しいと思います。
そう!この時点で年齢とか、環境とか色々なことを加味しても、身につけることができる!と思ったあなたはしなやかマインドセットさんです。
一方、年齢を考えると能力は上げることはできないと考えた方はまだ硬直マインドセットさんです。
しかし、悲観することはありません。この3ステップでやわらかマインドになることができます。自分の成長を信じて実践してみましょう。
”しなやかマインドセット”さんの大前提”謙虚さ”
ってなるかもしれませんが、実際私も本書を読んでてきてこれが根幹かと思いました。しかし、これも当然で、受け入れることが大切であるしなやかマインドセットのあり方を考えてると謙虚さはほぼイコールと言ってもいいかもしれませんね。
いきなり、しなやかマインドセットになれ!と言われても「は?」ってなるだけですので、一旦謙虚というわかりやすい言葉で理解することが良いと思います。
この”謙虚”というワードも学んでみたい1つでしたので、興味を持たれた方は同時に学ぶと本テーマとも親和性も高いので理解がすすむと感じました。
”しなやかマインドセット”さんの考え方を知る
しなやかセットさんがどのように考え、硬直マインドセットさんがどのように考えるのかをまとめてみました。
しなやかマインドセット (growth mindset) | 硬直マインドセット (fixed midset) | |
---|---|---|
結果に対し | プロセスを重視 | 能力を重視 |
成功の概念 | 頑張って新しい能力が身につけば成功 | 自分の賢さや才能を証明できれば成功 |
攻撃を受けた時の反応 | 相手を許す | 復讐する |
失敗に対し | 学ぶべきもの、そこから前進 | 恐るべきもの |
勉強に対し | 学ぶことに重きをおく | 良い点を取ることに重きを置く |
運動能力について | レベルに関係なく練習すれば必ず上達する | 運動能力は一定でそれは変えられない |
スポーツで成功した人を見て | 地道な練習を重ね技術や技能を学んだ人 | スポーツは天性の才能 |
やればできるという単純な表現方法が正解かはわかりませんが、少なくとも努力を継続することが含まれていなければなりません。
成長を信じても結果が悪かったからそれで終了なのではなく、成長を信じ継続してきたからこそそこから得られる新しい能力やプロセスを重視したいですね。
そして、それを継続すれば結果は出る!
”しなやかマインドセット”さんの自己評価は未来志向
自己評価って他者評価と必ずギャップがあります。私も会社で管理職をしていた時にそのギャップの説明に悩まされたことがあります。他ならぬ私自身も自己評価=他者評価ではなかったと思います。
評価そのものが「できたか」「できなかったか」という指標に陥りやすく、できても、できなくてもそれが能力の評価になっていると感じさせていたなと今となっては反省しています。
今回は誰かを評価するのではなく、自分の評価なので余計にこの2点は頭に入れたいと思いました。
何度も言いますが、「自己評価」の仕方です。
①可能性を信じ能力を評価しない
②自分の能力を過信しない
そして、何よりゴルファーの皆様へ、ゴルフのスコアは今の能力であって未来を予測するものではない。ということです。つまり、可能性を信じ能力を向上し続けるしかないのです。
本物の自信を手に入れよう
本書よりウェルチの言葉
何事にもオープンな姿勢を保っていられること。変化を積極的に受け入れ新しいアイディアを、その出所に関係なく取り入れる勇気”こそ真の自信である。
本書『mindsetやればできる!』より
②の自分の能力を過信すると特に変化を受け入れにくくなりますが、そうではなくどんどんと変化して、チャレンジしてそのプロセスを糧にすることが、しなやかマインドセットさんになるための長い近道なのかもしれませんね。決して短い近道は求めてはなりません。
しなやかマインドさんになってゴルフが上達しビジネスも上手くいって、人間関係もうまくいく人生を送りましょう。
さぁマインドセットされた状態でレッスンを受けてみよう
ゴルフレッスンを受けてどんどん上達していきましょう。お近くのインドアゴルフ練習場検索などにお役立てください。👇
”しなやかマインドセット”さんの大前提謙虚さ
”しなやかマインドセット”さんの考え方を知る
”しなやかマインドセット”さんの自己評価は未来志向
本書気になった方はぜひお手に取って見てください。
コメントを残す