ゴルフコンペの幹事を任された時に読むべき記事

Long Gameを制する

今回もご覧いただきありがとうございます。今回はゴルフに活かす読書術として「Long Game」ドリー・クラーク著をご紹介します。

20万冊以上から選び放題!紙の本のサブスク「タダ本」

「Long Game」ってタイトルだけ見ると飛距離アップの極意的な理解をされそうですが、そうではなくて「Long Game=人生」という意味です。

人生100年時代と言われていますが、その長い人生を意味のあるものにしようとすにはどうすれば良いのか、が書かれている本です。

もしあなたにとって意味のある人生を送ることが可能ならば、ゴルフの上達なんてサブ的要素。つまり勝ち確定です。複利効果で上達間違いなし。

まずこの本の結論とざっくりした内容を一枚にまとめてました。

このLong Gameを成功させることと同じスキームでゴルフの上達が実現できるということを解説していきます。スキル爆上げにワクワクしてください。

さて、唐突ですが、ゴルフというスポーツはなかなか上手くなりません。一生懸命に練習しているのに上手くならない人も少なくありません。私もおんなじことで悩んでたりします。プロだって悩むし下手すりゃイップスになったりもします。よく考えたら怖いスポーツですね。

前提として、スポーツですから練習しないと上達は困難といえます。そういう意味では練習している人はそれだけでこのロングゲームの一部はクリアしてると言えます。

しかし、練習せずにラウンドだけして上手くなりたい人もいますし。

楽しけりゃよくてスコアなんてどうでもいいんですよ。自分はエンジョイゴルファーなんで

↑このセリフを過去何万回と聞かされています。

決めつけているわけではないですが、上手くなりたくない人います??

1打でも少ない打数でそのホールを上がることにチャレンジするのがゴルフの本質であり、そのために上達したいと思う方が自然な気がします。

さて、そんな上達したいあなたに朗報です「複利のパワー」で上手くなっちゃいましょう。

ではどのように実施してるかをまずまとめてみました。

LG②

複利のパワーで上達するための方法は3つ

 マインドセット

 20%ルール

 10年単位で考える

では一つづつ解説していきます。

 マインドセット

本書ではLong Game = 人生とし、その成功のプロセスを明かすことが記された本です。その上で二つのことを理解し、マインドセットすることが重要であると記されています。

  • 意味のある人生の定義を決めよう

ここではゴルフの上達をテーマとしているので、ゴルフの上達している状態を定義を決めます。

人によって違うと思いますが、私の場合だと「シニアプロになってツアーに出る」というのがその定義になります。100を切ることだっていいですし、ハンデを○○以下にするでもいいと思います。

ただ、100を切るというテーマだと短期的テーマになる可能性もあるので、途中経過としてはいいかもしれませんが、最終的に自分がゴルフが最高に上手くなったらどんな状態かをイメージするのがいいですね。Long Gameという意味でも目先よりも遠い未来をイメージしてもらった方が良いです。

”世界中を回って、いろいろな国の人にレッスンしながらゴルフをする”といった定義でもいいですよね。下手でもいろいろな国でゴルフはできますが、ある程度の実力がないとレッスンはできませんよね。上達することでワクワクすることが増えるというイメージを持つことはとても大切だと思いました。

  • 「欲しいものはほぼ手に入る」と理解しよう

どんな技術を手に入れたいですか?飛距離アップですか?バカバカ入るパッティングですか?ビタビタ寄るアプローチですか?

それ全て手に入ります

つまり欲しいものが理解できればそれに対して何をすべきかもクリアになります。練習しても上達しない人がいるとしたら原因の一つがここにあるかもしれません。

目的意識を持つことで手段や方法が明らかになります。何のために何をするかが明らかになっていればモチベーションも保ちやすいですし。とにかくやれば何でも手に入れることができるのです。

 20%ルール

20%ルールってナニ?

グーグル創始者のセルゲイ・ブリンとラリー・ペイジがIPOレターに書いた言葉を引用

私たちは従業員に、進行中のプロジェクトだけでなく、グーグルに大きな価値をもたらす新しい何かに、自分の時間の20%を使ってもらいたい。従業員はよりエンパワーされ、創造性とイノベーションを加速させることができるだろう。私たちは、いつもこうして最も大きな進歩を達成してきた。

結果どうなったかというと、Googleのような会社になると、80%が進行中のプロジェクト+20%が新しいことへのチャレンジとはならずに、100%が進行中のプログラム+20%が新しいことへのチャレンジになったそうです。

そこまで、極端にはならないにしても空いている時間をマネジメントができないと、手に入れたいものを手に入れることはできないということです。

その20%の時間で手に入れたい技術にコミットした練習をするのみ。非常にシンプルです。

 10年単位で考える

物事は常に変化する。成功の秘訣は「予想もしていない新しいチャンスを掴むこと」だったりもする。20%ルールを「10年単位」で活用できれば、最終的に目標を変えることになっても、それまでの努力が複利効果でかなり大きくなってくる。その複利効果で得たものが、未来の選択肢をさらに増やしてくれるだろう。

継続が重要であることぐらい誰でもわかっていますが、それができないから苦労するのです。

また、長期的な目線で考える理由として本文を引用しますと

物事は常に変化する。成功の秘訣は「予想もしていない新しいチャンスを掴むこと」だったりもする。20%ルールを「10年単位」で活用できれば、最終的に目標を変えることになっても、それまでの努力が複利効果でかなり大きくなってくる。その複利効果で得たものが、未来の選択肢をさらに増やしてくれるだろう。

とあります。

継続することでその継続の重要性が活きてくるという、かなりストイックな話ではありますが、どのようにモチベーションを保っていくか

ゴルフのスキルアップに役立つ書籍は他にも紹介しています。

合わせて読みたい
ゴルフに役立つビジネス書5選

まとめのスライドです。
LG③

上達するなと感じていただけたら

即行動!

あるのみです。

まとめ
Long Gameを制するには

マインドセット

20%ルール

10年単位で考える

今回ご紹介した本はこちら。ぜひ興味があればお読みください。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です