ゴルフコンペの幹事を任された時に読むべき記事

Weekly Diary“2023/8/14~8/20”

今週1週間はいかがでしたでしょうか。台風が来たりして、一部の地域では大変な被害があったとニュースで知りました。しかも、お盆真っ只中で新幹線も止まってましたね。

JR大阪駅に当日いたのですが、全線止まっていたので改札にも入らず改札の外に多くの外国人がいました。しかも、お店もほとんど閉まっており開いている店は当然大混雑。

夕方外食したのですが、商品が入ってこないので欠品の商品がありますと言われました。

物流が止まるとこれだけの影響があるのかと思いましたけど、注文して翌日に届く今の宅配システムにも無理があるのではないかと思ってしまいました。

ラウンドのログ

その台風の前日に久しぶりにお誘いがありましたので、コンペに参加してきました。

結果は8オーバーでしたが、良い気づきと反省が多々ありました。

パーオン11回してこのスコアってパター入らなさすぎて絶望です。

18番ホールのバーディパットは10センチでしたので、もはやそこまで寄らないと入らないのでは!?

よかった部分としては、ルーティンを決めて初めていったラウンドでしたが、そこでの気づきがたくさんありました。

下記記事をご参照ください。

関連記事
ルーティンを決めたことによる気づきをまとめています ルーティンを決める3つのポイント

反省点としては、パターがほぼショートということで、イメージが弱いというか、どうイメージすることがパットの結果を改善するのかを考えたい

もう少しわかりやすく考えると、カップをオーバーするパットを身につける。

最近「心」と「体」の関係についての勉強が楽しいので、それを実践に活かすことができれば、更にいいかと。

来週再来週はコースに行けない可能性が高いので、その間に何ができるのかを考える

練習ログ

そもそも練習の仕方というか、考え方を変えた。

練習を大きく分けると2種類あると考えていて、一つは「技術を習得するため」もう一つは「イメージ通りに動くため」

技術習得とは、フェードを打つ方法、低い球を打つ方法という球を操作するためにどう動いて、同クラブに当てるのかが良いかというインプット。

文字通り技を覚えて、磨いて、身につけための練習

一方、イメージ通りに動くための練習は、上記で習得したものを正確にイメージして、それを実際の動きとして正確にアウトプットできるかということ。

この動きをすれば、低いボールが打てることを習得しました。この動きをすればフェードが打てることを習得しました。

いつでも、それを状況に合わせて引き出しを開けた時に、使える武器でないと意味がありません。

そのためには正確にイメージすることと、正確に体現することが要求されます。しかもそのイメージと体現をマッチさせることがボールの行方という結果に繋がります。

しかも、体現するためにその日にどの動きができて、どの動きができないかを自分でスキャンする必要があります。

できない動きをイメージしても意味ないですからね。

そのズレをなくす練習として、「イメージ通りに動くため」の練習を位置付けています。

おかげで中身が濃くなりました。

トレーニングログ

前週から変わらず、有酸素運動が中心になります。忙しいとか、時間がないなんて口が裂けても言いたくないのですが、ただ疲れを取るための睡眠を確保するとなると、トレーニング時間が減るという理由になります。

下半期計画を自分でリマインドします。

おいおい、忘れてたぞ!

読書ログ

ずるい検索:江尻俊章

今週読了したのは、1冊

最近本屋で平積みで見かけますが、評判良いのでしょうか。

本書全てが自分や皆さんに必要なものではないと思います。しかし、中にはこれめちゃ役立ちそうというものがあると思います。

人によって、今必要な情報は違うと思いますので気になる部分は熟読をおすすめします。

IT開発関連書とビジネス書が豊富な翔泳社の通販『SEshop』

気になるログ

興味のあることは、進んで能動的に学ぶもので、先週からスポーツ心理学を勉強しています。その結果練習のやり方とかルーティンの取り入れ方とか、今までの練習やラウンドに比べて厚みが増した気がします。

ただ、それが結果に直結すれば良いのですが、なかなかそうはいきませんね。

結果を求めるよりも、やりたいことができているか、やりたい動きができる体が作れているか、維持できているか、アップデートできているかを求めていこうと思います。

以下、お願い

誰か情報をお持ちなら教えていただきたいのですが、今ルーティンでスウィングイメージを重視しているのですが、そのイメージ作りであったり、イメージを頭に残す方法だったり、該当する本が見つかりません。

キーワードを広げて、「想像」「妄想」「イメトレ」みたいなワードにしているのですが、プレルーティンのイメージ作りの本や動画あれば教えて欲しいです。

来週もたくさんの学びを求めていきましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です