ゴルフコンペの幹事を任された時に読むべき記事

Weekly Diary“2023/8/6~8/13”

今週はかなりテーマが絞れた1週間になりました。しかも来週も引き続きのテーマでチャレンジしていく予定です。

日々問題意識があるとそのテーマの本や動画などに目が行きます。未完であることは学べるモチベーションになるということなのでしょう。

では振り返ってみます。

ラウンドのログ

月例の結果は思わしくありませんでした。

先日、「Decade Golf」の記事を書きましたが、全てグリーンセンターを狙う、ボギーを打たないマネジメントなど実践してみました。

初めからうまくいくはずはありませんの、具体的に何が良くて何がダメだったかを今後も記録していきます。

その中でDecade Golfの考え方が、今の自分に求めている考え方と違いがあったので、書き出してみます。

このDecade Golfの考え方は結果にフォーカスしている気がしていて、たとえば、グリーンセンターに乗せるという考え方も、結果を目標にしています。

一方、センターに乗せるために今すべきことが何なのかを明確にするということは、今にフォーカスしています。

自分自身に必要な考え方は、今にフォーカスすること。

どうすれば今すること、具体的にはどのように体を動かすかにフォーカスできるのかを考えていきたい。

練習のログ

先述しましたが、「今」にフォーカスする方法を勉強中で、その中でプレ・パフォーマンス・ルーティンについて勉強中。

具体的にどういう動きをするのかを確認しながら練習を行う。

・プレ・パフォーマンス・ルーティンとして、どういう動きをするのか

・その動きをする理由。

・全体で何秒間で行うのか(30秒前後が目標)。

・それによるショットの評価をする。

練習に厚みが増した気がする。

毎日90分ほど練習するが、だいたい200球前後打っているのが130球ほどになる。

プレ・パフォーマンス・ルーティンを取り入れた反復練習をすることで質の向上が期待できる。

トレーニングログ

有酸素運動は毎日行っているので、今年は夏バテもなく過ごせているし、昼間の頭もクリア。

フィジカル面は股関節の動きを中心にインプットをして、何をするかを決定する。

時間がなくても、必ず1種類のリフトを入れるようにして、筋肉に刺激を入れる。

取捨選択の中で、9月以降に時間配分を見直すので、その際週に1回〜2回の長めの筋トレの日を設定する事にする。9月まではできる時間の範囲でやる

読書のログ

読了は3冊、エックハルト・トールさんの本は重めだった。往復の電車の充実度は半端ない1週間でした。

「さとりをひらくと人生シンプルで楽になる」エックハルト・トール著

以前書籍紹介した「ナヴァル・ラヴィカント」で彼が読んでいる書籍の紹介があり、そこからピックアップしました。

タイトルだけで判断すると、宗教観を漂わせていますが、著者曰く宗教観を極力取り除いて執筆したといいます。

実際宗教感の強い印象もなく、ただ「さとりをひらく」ために何をすべきか、どういう考え方が必要かが対話形式で語られています。

まず、「思考すること」がさとりを妨げているものであると言及しています。

なぜなら、思考は過去の出来事から現在を眺め、未来を判断しているからであると。

過去・未来に意識を持たず、時間という概念ではなく「今」を生きることが著者の考える「さとり」を知る一歩となる。

物事が起きるのは、過去でも未来でもなく、今である。今以外の時には何も起きないと言います。

詳しくは本書を読んでいただきたいですが、時間とエネルギーを使いました。

興味のある方はぜひ。

Tarzan「ゆらせ股関節」

股関節のトレーニング用として購入。ストレッチから強化まで内容から取捨選択してメニューを組みたいと考えています。

ラグビー日本代表を変えた「心の鍛え方」荒木香織

メンタルトレーニングの重要性は理解しているのですが、具体的に何をすればいいのかがわからない。

とはいうものの、過去に幾つかの書籍も読んだりもしていますが、明日から何をどうするかまで落とし込めていませんでした。

気になった動画から調べて荒木さんの本書にたどり着いたのですが、今週もまた名著に出会いました。

1時間弱で読み終えました。それほど自分に興味のある話題であったからでしょう。

何が一番良かったかというと、具体的行動にまで落とし込めたこと。それと、スポーツ心理学に興味を持ったことでしょうか。

表紙はラグビー五郎丸選手ですが、あらゆるスポーツ・ビジネスに役立つメンタルトレーニングがわかる内容になっています。

私の課題である、目の前の事にフォーカスする事に対して、クリティカルヒットしました。

気になるログ

先述、読書ログでも書きましたが「スポーツ心理学」分野を今後学ぶ事にしました。

とりあえず関連図書を探す旅に出ます。

「今」にフォーカスするための考えたかとして、「さとりをひらくと人生シンプルで楽になる」エックハルト・トール著も良く考え方としては良かったのですが、スポーツへの応用をどうするかが難しかった。

一方、荒木さんの本の場合、今日からできることがたくさん発見できました。

引き続き学びを深めていきたいと決意した1週間でありました。

ゴルフのYouTubeに荒木香織先生ていましたので、リンク貼っておきます。

荒木先生のレクチャーのシーンノーカットでアップしてもらえないですかね。私1人で100再生は見る自信があります。

来週早々にラウンドがあるので、プレ・パフォーマンス・ルーティンの確認と結果や気づきなどまたご報告させていただきます。

来週も良い学びがりますよう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です